神社– tag –
-
《ご利益・神様》森に湧き出る神秘の泉【泉神社】アク強めな神社好きの紹介
結ぶより 早歯にひびく 泉かな by 松尾芭蕉 ※泉神社の泉は掬えません。 というわけで今回は茨城県日立市泉神社の紹介・感想です!何度も来ている馴染み深い神社です。 【泉神社ってどんな神社?】 泉神社といえば超綺麗な泉があるこ... -
《ご利益・神様》日光はここから始まった【本宮神社】アク強めな神社好きの紹介
一人の僧侶にとっては小さな一歩だが、 日本人にとっては偉大な一歩である。 というわけで今回は栃木県日光市本宮神社の紹介・感想です。 【本宮神社ってどんな神社?】 本宮(ほんぐう)神社は、太郎山がご神体の神社。もちろん、祀られているのは太郎山... -
《ご利益・神様》歴史と信仰の中心地【日光二荒山神社】アク強めな神社好きの紹介
日光を見ずして結構と言うな。 そして、 東照宮だけでなく、二荒山神社も忘れるな! というわけで今回は栃木県日光市日光二荒山神社の紹介・感想です。(初見ではない。) 【ニ荒山神社ってどんな神社?】 日光といえばやはり日光東照宮ですが、日光信仰の... -
《ご利益・神様》日光の隠れたパワースポット【滝尾神社】アク強めな神社好きの紹介
そうめんは、めんつゆにねぎとしょうがを入れるのが好き。 というわけで、今回は栃木県日光市滝尾神社の紹介・感想です!(初見ではない。) 【滝尾神社ってどんな神社?】 滝尾(たきのお)神社は日光の女峰山をご神体とする神社。女峰山の女神を祀ってい... -
《ご利益・神様》綺麗な朱色は縁結びの色【足利織姫神社】アク強めな神社好きの紹介
愛はお互いに見つめあうことではなく、ともに同じ方向をみつめることである。 byサン=テグジュペリ というわけで、今回は栃木県足利市足利織姫神社の紹介・感想です!(初見ではない。) 【足利織姫神社ってどんな神社?】 足利... -
《ご利益・神様》磯に立つ鳥居は禁足地【大洗磯前神社】アク強めな神社好きの紹介
過去をより遠くまで振り返ることができれば、 未来もそれだけ遠くまで見渡せるだろう。 チャーチル というわけで、今回は茨城県東茨城郡大洗町大洗磯前(おおあらいいそさき)神社の紹介・感想です!(初見ではない。) 【大洗磯前神社ってどんな神社?】 ... -
《ご利益・神様》当たると噂の宝くじ!【酒列磯前神社】アク強めな神社好きの紹介
緑滴る参道に 青い風 磯を運ぶ というわけで今回は茨城県ひたちなか市酒列磯前神社の紹介・感想です!(初見ではない。) 【酒列磯前神社ってどんな神社?】 酒列磯前(さかつらいそさき)神社は宝くじ当選で有名な神社! 最近になってからだとは思います... -
《ご利益・神様》ここが本当の総本社?【二宮赤城神社】アク強めな神社好きの紹介
名前に二宮がついているんだ! 上野国二宮である赤城神社総本社は! ここ! 二宮赤城神社に決まっている!! 二宮という言葉から、そんな主張を感じます。 ということで今回は群馬県前橋市二宮赤城神社の紹介・感想です! 【二宮赤城神社ってどんな神社?... -
《ご利益・神様》ボケの結んだ縁【冠稲荷神社】アク強めな神社好きの紹介
、 「先駆者」「指導者」 そして 「妖精の輝き」 ボケ(木瓜)の花言葉は、その名に反して神秘的かつアグレッシブだった。 というわけで、今回は群馬県太田市冠稲荷神社の紹介・感想です! 【冠稲荷神社ってどんな神社?】 冠稲荷神社は、日本七社(全部稲... -
《ご利益・神様》裏に神秘の石の山 安産祈願の【産泰神社】アク強めな神社好きの紹介
七つ前は神のうち 医療の発達していなかった昔、産まれた子が無事に育ってくれる...。それは今以上に難しく、貴重なことだったのだろう。 というわけで、今回は群馬県前橋市産泰神社の紹介・感想です! 【産泰神社ってどんな神社?】 産泰(さんたい)神社... -
《ご利益・神様》異世界みたいなパワースポット【三夜沢赤城神社】アク強めな神社好きの紹介
ここだけ辺りと隔離されているような雰囲気だった。 というわけで今回は群馬県前橋市三夜沢赤城神社の紹介・感想です! 【三夜沢赤城神社ってどんな神社?】 三夜沢赤城神社は赤城山の麓にある、神聖な雰囲気漂う赤城神社。赤城神社の総本社とされる神社の... -
《ご利益・神様》女性の願いを叶える【大洞赤城神社】アク強めな神社好きの紹介
優しく静かな湖 そこには悲しい伝説が残っている。 それでも、この穏やかな水面を見ていると 不思議と悲観的な気持ちにはならなかった。 というわけで、今回は群馬県前橋市大洞赤城神社の感想・紹介です! 【大洞赤城神社ってどんな神社?】 総本社!大洞...